まとめ

床ずれは寝たきりでここまでひどくなる・・・褥瘡(じょくそう)とは?

有名な落語家さんが褥瘡(じょくそう)で手術というニュース、ご存知の方も多いのではないでしょうか。寝たきりの方に起こるものと思っていましたが、そうとばかりは限らないようですね。そもそも褥瘡(じょくそう・床ずれ)とは、どんなものなんでしょうか?

褥瘡

褥瘡(じょくそう)とは?どうしてなるの?

褥瘡(じょくそう)とは、「布団やベッドなどと触れる部分の皮膚が、長い間圧迫され続けることで血流が不足して、皮膚や筋肉などの組織が壊死する状態」(医師たちがつくるオンライン病気事典MEDLEY「褥瘡(床ずれ)」より)のこと。
元気なときは無意識に寝返りなどで体重移動を行っています。でも、病気や体力の衰えなどで自分で体を動かせなくなると、同じ部分に体重がかかり皮膚や筋肉を圧迫。その結果、必要な酸素や栄養が供給されなくなった部分が壊死してしまうのです。皮膚が赤くなる程度のものから水ぶくれやただれ、ひどい場合には皮膚がえぐれて骨が見えるほどになることもあるといいます。

褥瘡ができやすい部分は?

褥瘡ができやすい場所はその人の姿勢によって違います。

  • 仰向け・・・おしりや背中、後頭部、肩甲骨のまわりなど
  • 横向き・・・耳・肩・ひじ・腰のまわり・ひざ・くるぶしなど
  • 座っている場合・・・背中・座骨部(骨盤の底の部分)・尾骨部分など
  • 圧迫されている部分が赤くなっていたら体の向きを変え、向きを変えたあと30分経っても赤みが残っていれば褥瘡の初期かもしれません。お医者さんや看護師さんに相談してみてください。

    褥瘡は予防が大切!

    介護施設ではケアも手厚いため、ひどい床ずれはあまり見られないようになってきました。ですが、寝たきりの方を家族で介助されている場合など、特に在宅介護では重度になりがちです。骨が見えるほどにまでなってしまうと、本人の苦痛も相当なものになります。
    医師によると「自宅で寝たきりで、調子が悪くなって家族が病院に連れてきたような患者さんの中には、やはりひどい褥瘡の方を見かけることがあります。」(医師たちがつくるオンライン病気事典MEDLEY「褥瘡(床ずれ)患者さんへのメッセージ」より)とのこと。さらに「褥瘡は予防に始まり予防に終わると言われるほど予防が重要」ともコメントしています。

    褥瘡を予防するには?

    それでは褥瘡予防のポイントをおさえていきましょう。

  • 体位変換・・・同じ部分が長時間圧迫されるのを防ぐため、定期的に体の向きや姿勢を変える
  • 体圧分散寝具の利用・・・エアマットレスなどを利用して、体にかかる力を分散する
  • 栄養状態を良くする・・・高エネルギー・高タンパク質のサプリメントなども利用する
  • スキンケア・・・清潔を心がけ、場合によっては保護クリームや予防テープも利用する
  • 出典:http://www.jspu.org/

    気を付けていてもできる場合も

    最後にオンライン病気事典MEDLEYより医師から在宅介護をするご家族の方に向けたメッセージを紹介します。
    「もし介護をしている方で、『自分の注意が足りなくて褥瘡ができてしまった』と思われている方がいましたら、自分を必要以上に責めないで欲しいと思います。」褥瘡(床ずれ)についてのメッセージ
    それだけ褥瘡は気をつけていてもなりやすいものだということ。もしもなってしまっても自分を責めすぎず、公的サービスなどを積極的に利用して、介護する側もされる側も快適に過ごせるようにしていってくださいね。

    ノック

    この記事の寄稿者

    ノック

    介護のほんねニュースのライター。話題の介護関連キーワードの中から気になるトピックについて解説します。

    老人ホーム探しは
    介護のほんねにおまかせください!
    おすすめの施設をピックアップしました。
    無料入居相談室

    お困りの方はいつでも
    お気軽にご相談ください

    お困りの方はいつでもお気軽にご相談ください

    施設の探し方や介護に関するご質問など、プロの相談員が施設探しをサポート致します!

    介護まるわかりガイド

    公式SNSアカウントも更新中!

    介護に役立つ選りすぐりの
    最新ニュースをお届けします!

    介護のほんね 老人ホーム探しなら
    介護のほんね

    入居相談員が無料でフルサポート!

    0120-002718

    営業時間:9:00〜18:00

    みなさんの介護の悩みや気になることを教えてください

    集まった質問は今後の参考にさせていただきます!

    質問を投稿する