寄稿

「認認介護」とは ~認知症の人が、認知症の人を介護する。超高齢社会の課題と対策~

認知症800万人時代の日本。認認介護(ニンニンカイゴ)とはどんなものなのでしょうか?

認認介護 以前の記事で、日本の認知症患者は予備軍も含めると800万人を超えるとお伝えしました。65歳以上の4人に1人が認知症または予備軍、という時代。ご夫婦でともに認知症という方も少なくありません。

「認認介護」とは

認認介護(にんにんかいご)とは、介護をする人もされる人も認知症、という状態を表します。高齢者が高齢者を介護する老々介護の中でも、5年ほど前から少しずつ着目されるようになってきた問題です。中には虐待につながってしまったり、室内でご夫婦で倒れているところを発見されたり、といった悲惨な事件につながっているケースもあります。
出典:なぜ死なせてしまったか ~“認認介護”の現場で~
出典:「認認介護」世帯を襲った猛暑 熱中症で死亡、腐乱遺体も… 息子と同居で行政サービスの対象外に

悲劇をこれ以上産まないために、できること

家族に連絡していますか
「今日はどんなことがあった?」「来週は何をするの?」「あのテレビ、まだ見てる?何曜日にやっていたっけ?」など、簡単な問いかけでも、認知症の予防や発見につながります。認知症はいつ誰がなってもおかしくありません。最初はちょっとした物忘れなどから始まり、曜日や時間の感覚がなくなったり、怒りっぽくなったりと、徐々に進行していきますので、ちょっとした異変を早くにキャッチすることが大切です。また、遠く離れた家族の様子をレポートしてくれる見守りサービスもありますので、なかなか連絡が取れない方にはおすすめです。
地域の交流はありますか
店舗や住宅を改装した、交流の場を作っている自治体もあります。近所を歩いてみたら見つかるかもしれません。市区町村のホームページなどでも情報が載っていることがあります。
認知症のこと、認認介護のこと。話題にしてください
認知症や認認介護のことを知っている人が一人でも増えれば、もし目の前にそうした問題を抱えている人がいたときに見過ごさなくて済むかもしれません。この記事を見た方がひとりでも多くまわりの人と話題にするだけでも、少しずつ社会が変わっていきます。
横尾千歌

この記事の寄稿者

横尾千歌

介護のほんね」ディレクター。介護の用語や介護関連の仕事のこと、高齢者向けの住宅事情など、今まで縁遠かった人でも読みやすいよう図や絵とともに情報を発信します。

老人ホーム探しは
介護のほんねにおまかせください!
おすすめの施設をピックアップしました。
無料入居相談室

お困りの方はいつでも
お気軽にご相談ください

お困りの方はいつでもお気軽にご相談ください

施設の探し方や介護に関するご質問など、プロの相談員が施設探しをサポート致します!

介護まるわかりガイド

公式SNSアカウントも更新中!

介護に役立つ選りすぐりの
最新ニュースをお届けします!

介護のほんね 老人ホーム探しなら
介護のほんね

入居相談員が無料でフルサポート!

0120-002718

営業時間:9:00〜18:00

みなさんの介護の悩みや気になることを教えてください

集まった質問は今後の参考にさせていただきます!

質問を投稿する